2013年1月24日木曜日

JavaScriptでクラス作成

JavaScriptはプロトタイプベースのオブジェクト指向言語なので、クラスという概念はないらしいが、new演算子とコンストラクタ・プロトタイプを使うことでクラスのようなものを作れるようなので、そのメモ。

[コンストラクタ]
  1. var car = function(){};  

[メンバ変数]
メンバ変数にはthisを付ける。
  1. var car = function( _maker, _color ){  
  2.  this.maker = _maker;  
  3.  this.color = _color;  
  4. };  

[メンバ関数]
  1. var car = function( _maker, _color ){  
  2.  this.maker = _maker;  
  3.  this.color = _color;  
  4. };  
  5. car.prototype = {  
  6.  getColor : function(){  
  7.   alert( "この車の色は" + this.color + "です。" );  
  8.  }  
  9. }  

[使用例]
  1. var car = function( _maker, _color ){  
  2.  this.maker = _maker;  
  3.  this.color = _color;  
  4. };  
  5. car.prototype = {  
  6.  getColor : function(){  
  7.   alert( "この車の色は" + this.color + "です。" );  
  8.  }  
  9. }  
  10.   
  11. var myCar = new car( "toyota""white" );  
  12. myCar.getColor();  

0 件のコメント:

コメントを投稿